おすすめの運用方法
?単利運用?
GS TRADEのオススメの運用方法についてまとめました。 GS TRADEは単利運用を推奨しています。 今回は、なぜ単利運用がオススメなのかと、運用方法について解説します。
1)なぜ、単利運用なのか?
単利運用と複利運用の違い なぜ、単利運用を推奨しているのかをご説明する前に、まずは単利運用と複利運用の違いをご説明します。 ・単利運用とは 単利運用とは、毎月出た利益分を確保して、資金を一定額に据え置いたまま運用する手法です。 このようなイメージです。 資金10万円 月利30%の場合
期間 | 資金 | 月間利益 | 総利益 |
---|---|---|---|
1ヶ月目 | 10万円 | 3万円 | 3万円 |
2ヶ月目 | 10万円 | 3万円 | 6万円 |
3ヶ月目 | 10万円 | 3万円 | 9万円 |
4ヶ月目 | 10万円 | 3万円 | 12万円 |
5ヶ月目 | 10万円 | 3万円 | 15万円 |
6ヶ月目 | 10万円 | 3万円 | 18万円 |
7ヶ月目 | 10万円 | 3万円 | 21万円 |
8ヶ月目 | 10万円 | 3万円 | 24万円 |
9ヶ月目 | 10万円 | 3万円 | 27万円 |
10ヶ月目 | 10万円 | 3万円 | 30万円 |
11ヶ月目 | 10万円 | 3万円 | 33万円 |
12ヶ月目 | 10万円 | 3万円 | 36万円 |
単利運用の場合、毎月3万円ずつの利益で年間36万円の利益ができます。 では、複利運用の場合もみてみましょう。 ・複利運用とは 複利運用とは、毎月出た利益分を資金に加えて、運用していく手法です。 このようなイメージになります。 資金と月利は同じ10万円 月利30%
期間 | 資金 | 月間利益 | 総利益 |
---|---|---|---|
1ヶ月目 | 10万円 | 3万円 | - |
2ヶ月目 | 13万円 | 3.9万円 | 6.9万円 |
3ヶ月目 | 16.9万円 | 5.07万円 | 6.9万円 |
4ヶ月目 | 21.97万円 | 6.59万円 | 11.97万円 |
5ヶ月目 | 28.56万円 | 8.56万円 | 18.56万円 |
6ヶ月目 | 37.12万円 | 11.13万円 | 27.12万円 |
7ヶ月目 | 48.26万円 | 14.48万円 | 38.26万円 |
8ヶ月目 | 62.7万円 | 18.82万円 | 52.7万円 |
9ヶ月目 | 81.5万円 | 24.47万円 | 71.5万円 |
10ヶ月目 | 106万円 | 31.81万円 | 96万円 |
11ヶ月目 | 137.8万円 | 41.35万円 | 127.8万円 |
12ヶ月目 | 179.2万円 | 53.76万円 | 169.2万円 |
これを見て分かるように単利運用に比べて、複利運用の方が資産の拡大スピードが早いのが特長です。 複利の場合、月利30%を1年間続けると資産が約18倍になります。 複利運用は、非常に素晴らしい運用です。 アインシュタインが「複利は人類最大の発明」と評したと言われているくらい、複利のパワーは凄いものがあります。 そんなに複利が素晴らしいなら、GS TRADEも複利で運用すればよいのではないか?と皆さん思われたでしょう。 それでもGS TRADEは、頑なに単利運用をオススメします。 その理由は、このあとの章でご説明します。 単利運用をおすすめする理由 GS TRADEが、単利運用をオススメする理由は、過去のバックテストとフォワードテスト(実運用)の結果から「複利運用はリスクが高い」というのがその理由です。 それでは、その理由について具体的に説明していきます。 このGS TRADEは、過去のバックテスト(このシステムを過去の相場で運用した場合の検証テスト)で何度か大きなドローダウン(損失)が検出されました。また、実運用でも2019年1月3日に発生したフラッシュ・クラッシュで大きなドローダウンを経験しています。 相場の急変は予測が難しいため、避けることができる場合とそうでない場合があります。数値にすると年に1度程度の確率で大きなドローダウンが発生する可能性があることがわかっています。 もちろん、2019年のフラッシュ・クラッシュの際は、年末年始ということもあり、事前に自動売買システムの停止をアナウンスさせていただきましたので、ほとんどのお客様が損失を回避できています。また、その他の大きなドローダウンが発生した要因もファンダメンタルズの影響で相場が急変したときに起こったことがわかっています。 可能な限りリスクを回避することは、今後もサポートしていきますが、投資に絶対はありません。 複利運用の場合、順調に資産を増やしていても一度の大きなドローダウンの発生で全ての資産をゼロにしてしまうリスクがあります。一方、単利運用であれば、仮にドローダウンを経験して資産をゼロにしてしまっても毎月の利益分は、プールされていますので資産を守ることができますし、再度投資をはじめる資産も確保できています。 以上のことから、リスクを限定して、大切な資産を守り、そして増やしていくGS TRADEの運用は単利運用することが一番良いという結論に至りました。
2)単利運用の期待値
それでは、実際に単利運用を行った場合、1年間でどの程度の利益が見込めるかについて解説していきたいと思います。 資金50万円、月利30%だった場合の1年間の想定利益を算出しました。
期間 | 資金 | 月間利益 | 月額経費 | 月間収支 | トータル収支 |
---|---|---|---|---|---|
1ヶ月目 | 50万円 | 15万円 | 5.2万円 | 9.8万円 | 9.8万円 |
2ヶ月目 | 50万円 | 15万円 | 5.2万円 | 9.8万円 | 19.6万円 |
3ヶ月目 | 50万円 | 15万円 | 5.2万円 | 9.8万円 | 29.4万円 |
4ヶ月目 | 50万円 | 15万円 | 5.2万円 | 9.8万円 | 39.2万円 |
5ヶ月目 | 50万円 | 15万円 | 5.2万円 | 9.8万円 | 49万円 |
6ヶ月目 | 50万円 | 15万円 | 5.2万円 | 9.8万円 | 58.8万円 |
7ヶ月目 | 50万円 | 15万円 | 5.2万円 | 9.8万円 | 68.6万円 |
8ヶ月目 | 50万円 | 15万円 | 5.2万円 | 9.8万円 | 78.4万円 |
9ヶ月目 | 50万円 | 15万円 | 5.2万円 | 9.8万円 | 88.2万円 |
10ヶ月目 | 50万円 | 15万円 | 5.2万円 | 9.8万円 | 98万円 |
11ヶ月目 | 50万円 | 15万円 | 5.2万円 | 9.8万円 | 107.8万円 |
12ヶ月目 | 50万円 | 15万円 | 5.2万円 | 9.8万円 | 117.6万円 |
※シミュレーション値となりますので、利益を保証するものではありません 相場の状況次第で変動することもあるかもしれませんが、長期的な視点に立てば、この期待値に近づいてくることになります。 リスクを限定して、利益を最大化することが単利運用でも十分に可能だということがお分かりいただけたでしょうか。 常に運用資金を一定額に保ち、利益分は小まめに出金しながら、運用されることをオススメします。
まとめ
単利運用とその方法について、ご理解いただけましたでしょうか。 人間、欲が出るとついついロット数や資金を増やしがちですが、資金やロットを増やす場合は、最低限投資した分を回収してから行っていただくことをオススメします。 単利運用は、非常に簡単にできますので、一定の資金で運用し、小まめに利益分を振り替えて、中長期の運用を心がけましょう。 現在、複利運用ができる新しい自動売買システムを準備中です。 準備が整いましたらご案内しますので、期待してお待ちください。